- 現在表示しているページの位置です。
-
現在地
- ホーム
- 当院のご案内
- 各診療科・部門のご案内
- 産婦人科
- お産のご案内について
産婦人科お産のご案内について
分娩予約のご案内
当院で分娩予約をご希望の方は、できるだけ早い時期に産科外来をご受診ください。
初めてご来院の場合、予約は不要です。
月曜日~金曜日11時までに初診受付にお越しください。
紹介状をお持ちの方はご持参ください。
里帰り出産のご案内
里帰り出産の場合は、お産の予約のため妊娠12週目から20週目までにご来院ください。 当院でのお産のご説明させていただきます。母子健康手帳、通院中の医療機関がある場合には紹介状をご持参ください。
里帰りの時期は、妊娠34週目までに、遠方の方は、妊32~34週目までに里帰りされますことをお勧めいたします。
※当院では、分娩数の制限はしておりません。安心して分娩予約をお取り下さい。
産科セミオープンシステム
産科オープンシステムとは、妊婦検視をお近くのクリニックを受診し、お産は病院で行うシステムのことです。産科セミオープンシステムでの分娩先をお探しの方、ご予約お待ちしています。
妊娠初期 | お近くのクリニックを受診 紹介状を持参して当院を受診し分娩予約 |
妊娠32週まで | お近くのクリニックで妊婦健診 |
妊娠34週から | 分娩まで当院で妊婦健診 当院で入院・出産 |
分娩後の健診 | 2週間健診、一か月健診、乳児健診は当院受診 |
当院は「赤ちゃんにやさしい病院(Baby Friendly Hospital)」認定施設です
当院では母乳育児を長く、楽しく続けていけるように、妊娠中から出産・退院後まで継続したケアやサポートを行い、母乳育児を通してより良い親子関係のスタートを目指しています。平成21年に「赤ちゃんにやさしい病院」として認定され、令和6年に認定が更新されました。
赤ちゃんに優しい病院とはWHO(世界保健機関)とユニセフ(国連児童基金)によって勧められている「母乳代用品の販売に関する国際規準コード(WHOコード)」と周産期ケアの指針「母乳育児成功のための10か条」を実践している病院のことです。
出産について
当院のお産は助産師が主導となりお母さんの「生む力」を最大限に引き出し自然なお産ができるようにサポートしています。陣痛が始まりベッドで好きな体勢で過ごしたり、クッションにもたれたりしながら、分娩までの時間を過ごしていただきます。出産後、母子早期接触を希望される場合は、生まれたばかりの赤ちゃんを裸のままお母さんの胸に抱き、赤ちゃんとしっかりスキンシップを取っていただいています。母子早期接触中は、赤ちゃんの状態を観察するためにモニターを装着させていただきます。
帝王切開での出産
お母さんと赤ちゃんにとって最良な状況を考え、必要な場合は、帝王切開を選択する事もあります。帝王切開では、産科医師、小児科医師、麻酔科医師の立ち合いが行われます。お母さんと赤ちゃんの体調が安定していれば、手術室で母子早期接触も行えます。
産科入院について
当院では24時間の母児同室をしていただいています。赤ちゃんと一緒に過ごす事で、育児に慣れてもらいます。
お部屋は4人部屋、一般個室、特別個室(ファミリー同室)があり、ご希望のお部屋をお伝えください。
入院期間は経腟分娩の方で産後5日間、帝王切開の方で産後6日間です。(お母さんや赤ちゃんの健康状態によっては延びることもあります。)
分娩費用について |
~産後のお部屋~
入院中に一度、夕食にお祝い膳を提供しています。
おめでとうの気持ちを込めて、助産師、栄養士協同でメニューを考え、母乳によくて少し豪華な物を作りました。
☆母乳について
当院では全てのお母さんと赤ちゃんが母乳育児を楽しく続けられるようにケア、サポートしています。
母乳育児は、赤ちゃんを感染症や白血病・糖尿病など様々な病気を予防する効果があります。また授乳によるカロリー消費は1日約600㎉となり、妊娠前の身体に戻りやすく産後ダイエットに最適です。そして、お母さんと赤ちゃんの絆(きずな)を深め、心を育てることでしょう。大好きなお母さんの胸に抱かれ、乳首を吸い、お母さんの声を聞き、目と目を合わせ、お母さんのにおいをかいで赤ちゃんは安心してすくすくと育ちます。だから少しでも早く、一滴でも多く、赤ちゃんに母乳をプレゼントしましょう。
また、合併症のあるお母さんや、お薬を飲んでいるお母さん、小さい赤ちゃんへの母乳育児支援も助産師、小児科医師、産科医師が連携し積極的に行っています。
☆母乳外来
お母さんが母乳や育児を楽しく行えるように、母乳育児相談を行っています。また乳房のトラブル(乳腺炎など)のケアや卒乳の相談にも対応しています。母乳育児相談室の受診をご希望の方は、下記ご案内をご覧下さい。
母乳育児相談室ご案内はこちらをクリックして下さい。(pdf:207 KB)
☆あいあい通信
当院でお産される皆様へ(動画のご案内)
※QRコードの読み込み若しくはクリック・タップで動画が再生されます(WiFi接続推奨)
〇当院でお産される皆様へ 〇赤ちゃんにやさしい病院について
〇妊娠中のことについて 〇妊娠中のお食事について
〇母乳育児について 〇母乳育児のスタート