ページ内を移動するためのリンクです。
文字サイズ変更
標準
大きく
最大
LINE Instagram YouTube
  • よくあるご質問
  • 交通アクセス
代表番号 06-6150-8000 土・日・祝休診
聴覚及び言語障がいを有する方へ初診受付午前8時45分〜11時00分
再診受付午前8時30分〜11時00分
現在表示しているページの位置です。

現在地

当院のご案内セミナー・行事のご案内

意外と知らない身近な眼の病気 ~白内障と糖尿病網膜症~

十三市民病院では、様々なテーマで定期的にセミナーや行事を開催しています。 参加は無料。どなたでもご参加いただけます。お気軽にご参加ください。

いきいき健康セミナー

地域のみなさまに医療に関する理解を深めていただくために、当院のスタッフがそれぞれの専門分野に関するセミナーを開催しています。参加費は無料。お気軽にご参加ください。

開催場所 すかいルーム(当院9階)
開催時間 14:00~15:00

2024年度 いきいき健康セミナー開催予定
開催日テーマ備考
令和7年4月15日(火) 足から健康づくり!
~フットケアで歩く力を守ろう~
 
令和7年6月17日(火) 猛暑を乗り切る食事術!
~夏バテしないためのコツ~
 
令和7年7月15日(火) いつまでも若々しく!
~体力チェックと簡単エクササイズ~
 
令和7年8月19日(火) 認知症のサイン、見逃していませんか?
~関わり方のポイント~
 
令和7年9月16日(火) 健康補助食品とお薬の飲み合わせ  
令和7年10月21日(火) もしもの時に後悔しないために
~アドバンスケアプランを考えよう~
 
令和7年12月16日(火) 感染症を防いで健康な冬を!
~正しい予防と早めの対策~
 
令和8年1月20日(火) 目の健康チェック!
~眼科健診って本当に必要?~
 
令和8年2月17日(火) 聞こえの衰え、放っておいて大丈夫?
~加齢性難聴と補聴器の話~
 
令和8年3月17日(火) 退院後の生活支援と福祉サービスの活用
~病院から地域につなぐ~
 

市民公開講座

当院では、各診療科の医師が、地域のみなさまが「知りたい」「興味がある」ことについて、「医療や健康」「病気の予防」をテーマに「健康講座」を開催しています。

参加費は無料です。

2025年度 市民公開講座開催予定
開催日会場テーマ講師備考
2025年
6月28日(土)
10:00~
申込不要
無料
大阪市立十三市民病院
9F
すかいルーム
意外と知らない身近な眼の病気
~白内障と糖尿病網膜症~
眼科 医師
坂井 淳
ポスター
高齢者と耳鼻いんこう科
~最近のトレンドを中心に~
耳鼻咽喉科 医師
河相 裕子
2024年度 市民公開講座開催実施済
開催日会場テーマ講師備考
2024年
10月19日(土)
10:30~
申込不要
無料
大阪市立十三市民病院
9F
すかいルーム
こんな症状ありませんか?
身近な症状からわかる女性の病気
産婦人科部長
中田 真一

 

2024年
6月22日(土)
10:30~
申込不要
無料
大阪市立十三市民病院
9F
すかいルーム

知ってます?知ってほしい!
緩和ケア
緩和ケア内科
大庭 宏子


リハビリテーションの関わり 理学療法士
宮本 光二
より良い人生を送るための
「人生会議」
緩和ケア認定看護師
岡 千奈美
2023年度 市民公開講座開催実施済
開催日テーマ講師備考
2024年3月9日(土)10:30~
予約不要無料
大腸がんとは/がん検診
外科治療について
外科副部長
貝崎 亮二
 
日常の傷(きず)のケアを見直そう
きれいに治すために
皮膚・排泄ケア認定看護師
奥田 典代
がんと栄養のお話
予防と治療中の食生活
管理栄養士
源氏 博子
 令和5年11月11(土)10:30~
申込不要無料
 高齢化社会と耳鼻咽喉科~聞こえと嚥下の仕組み~  耳鼻咽喉科部長
愛場 庸雅
 
 今の「聞こえ」に満足していますか?補聴器と難聴についての豆知識  言語聴覚士
内山 良則
 自宅でできる嚥下(えんげ)リハビリ  摂食・嚥下障害看護
認定看護師
伊吹 由香
令和5年7月29(土)10:30~
予約不要無料
快適な生活へ 排尿の知識 泌尿器科担当部長
河野 学
 
 今からできる排尿サポート  理学療法士
森本 恵美
あなたにあわせた排尿ケア 看護師
松本 尚子
2022年度 市民公開講座開催実施済
開催日テーマ                 講師備考
令和4年5月3日(火)~7月8日(金) 妊娠の新型コロナウイルスワクチン接種について 産婦人科医長
沖 絵梨
終了しました
1人1人に寄り添う「地域の産婦人科」  助産師
松崎 愛
終了しました
令和4年10月17日(月)
~11月18日(金)
肝のう胞と膵のう胞
  ~ただの水たまり~
消化器内科医長
島田 直
終了しました
知って納得!
  ピロリ菌と胃の病気について
消化器内科部長
谷川 徹也
令和5年3月11(土)10:30~
事前申込制申込用紙
足腰の痛みと痺れのケア 整形外科医長
林 和憲
 
股(こ)関節(大腿骨のつけね)のいたみと治療法
~最新のナビゲーションを導入して~
整形外科部長
坂和 明
2020年度 市民公開講座開催実施済
開催日時間会場定員テーマ講師事前
申込
令和2年5月16日(土)
中止となりました
10:30~
12:00
十三市民病院
9階 すかいルーム
70名  マタニティフェスタ
「ママの心とからだを元気にしよう」
  不要
 *体にいいもの、楽しくたべよう 管理栄養士
源氏 博子
 *妊娠・出産にまつわる「心」の話(産後うつについて) 産婦人科部長
中田 真一

助産師
間中 麻衣子
 「詩の朗読」~世界に1人しかいないあなたに贈るうた~  
2019年度 市民公開講座開催実施済
開催日時間会場定員テーマ講師事前
申込
令和元年7月13日(土)
※終了しました
10:30~
12:00
十三市民病院
9階 すかいルーム
70名 「知って得する〇〇の話」
①「肝炎の話」
~よりよい明日を生きるために~
②「皮膚の話」
~きれいな肌をめざして~
講演会終了後、テーマの疾患のご相談をお受けいたします
①栄養部長兼消化器内科副部長
山口 誓子
②皮膚科医長
松村 泰宏
不要
令和元年10月19日(土)
※終了しました
10:30~
12:00
十三市民病院
9階 すかいルーム
70名 「知って得する○○の話」
①「夜間頻尿の話」
~夜、ぐっすり眠るために~
②「便秘の話」
~おなかをすっきりさせたい~
講演会終了後、テーマの疾患のご相談をお受けいたします
①泌尿器科部長 
 安達 高久
②内視鏡センター長兼消化器内科副部長
佐野 弘治
不要
令和2年1月25日(土)
※終了しました
10:30~
12:00
十三市民病院
9階 すかいルーム
70名 「知って得する○○の話」
①「白内障の話」~加齢に伴う変化ですよ~
②「痔の話」~切らないで治そう~
※講演会終了後、テーマの疾患のご相談をお受けいたします。
①眼科部長
 森脇 光康
②外科部長
 井上 透
不要
2018年度 市民公開講座開催実施済
開催日時間会場定員テーマ講師事前
申込
平成30年4月21日(土)
※終了しました
10:30~
12:00
十三市民病院
9階 すかいルーム
70名 「骨折の治療と予防」
①「骨粗しょう症による骨折の治療、予防について」
~元気に長生きするために~
②「骨折り損にならないために」
~骨折だけですまない骨粗しょう症~
講演会終了後、テーマの疾患のご相談をお受けいたします
①整形外科医長   井代 愛
②糖尿病内科部長  日浦 義和
不要
平成30年8月26日(日)
※終了しました
10:30~
12:00
淀川区医師会看護専門学校

淀川区三国本町2-3-20 お問い合わせ先 06-6150-8000 十三市民病院地域医療連携室


70名 ①「できれば生涯歩き続けたいですヨネ。」
~ひざの痛みとその治療法~
②「こわくない大腸がん手術」
~おしりから出血したら~
講演会終了後、テーマの疾患のご相談をお受けいたします
①整形外科副部長
榎原 恒之
②副院長
西口 幸雄
不要
平成31年2月2日(土)
※終了しました
10:30~
12:00
十三市民病院
9階すかいルーム
70名 ①「知っておきたい胃がんのこと」

②「こわくない大腸がん手術」
~おしりから出血したら~

③「他人事ではない”がん”のお話&がん患者サロンについて」

講演会終了後、テーマの疾患のご相談をお受けいたします
①外科部長
高塚 聡
②副院長
西口 幸雄
③緩和ケア認定看護師
佐藤 恵美
不要
平成31年3月16日(土)
※終了しました
10:30~
12:00
十三市民病院
9階すかいルーム
70名 ①手のシビレについて
-見分け方教えます-

②ひざ関節のつらい痛みと最新治療法
-くすりと関節注射だけで大丈夫ですか?-

講演会終了後、テーマの疾患のご相談をお受けいたします
①整形外科部長
田中 亨
②リハビリテーション部長兼整形外科副部長
坂和 明
不要
2017年度 市民公開講座開催実施済
平成29年度 市民公開講座開催予定
開催日時間会場定員テーマ講師事前申込
平成29年6月10日(土)
※終了しました

当日の模様
10:30~12:00 十三市民病院
9階 すかいルーム
70名 その、歳とともに痛くなる膝、大丈夫ですか?
①「できれば手術なしで過ごしたいですね」
②「残念ながら、手術が必要なくらい重症になったら」
③「痛くなった時に自分でできるリハビリと体操」
①整形外科医長 寺井 彰三郎
②整形外科副部長 榎原 恒之
③理学療法士 浦田 隆
 
平成29年11月25日(土)
※終了しました
10:30~12:00 十三市民病院
9階 すかいルーム
70名 ①「あなたの脂肪肝、放っておいて大丈夫?
~脂肪肝から肝がんに!~
②「鎮静薬を用いた胃・大腸内視鏡の実際と利点」~ビデオを中心に~
講演会終了後、消化器疾患のご相談をお受けいたします
①消化器内科医長
川村 悦史
②消化器内科副部長 大庭 宏子
 

糖尿病フェスタ

11月14日は「世界糖尿病デー」です。この日は、世界各地で糖尿病予防啓発活動が推進されています。当院でも、地域のみなさまに糖尿病のことを知ってもらい、健康管理に役立てていただこうと2008年から毎年「糖尿病フェスタ」を開催しております。

 

開催日時間場所内容
平成29年11月10日(金)
※終了しました
14:00~16:00 当院9階すかいルーム

血糖値などの測定 食事・運動の話ほか

平成30年11月9日(金)
※終了しました
14:00~16:00

当院9階すかいルーム
など

骨密度検査・血糖値検査無料測定や講演
体験コーナーなど

令和元年11月8日(金)
※終了しました
14:00~16:00

当院9階すかいルーム
など

頸動脈エコー、血管年齢、血糖値検査無料測定や講演、運動療法など

令和3年度

コロナの感染状況を鑑みて、今年は『新しい生活様式に役に立つあれこれ』を掲載した冊子の作成となりました。ご希望の方に、郵送で配布いたします(無料)
詳細はポスターを参照ください

令和4年11月11日(金)
※終了しました
14:00~16:00 当院 医療講演、血糖測定、頸動脈エコー、血糖値検査測定、運動療法など
令和5年11月10日(金)
※終了しました
14:00~16:00 当院 医療講演、筋肉量体脂肪率測定、骨密度測定、老化度チェック、血糖測定など

看護の日

近代看護を築いたナイチンゲールの誕生日である5月12日は「看護の日」です。当院では、これを記念して毎年「看護の日」のイベントを開催しています。地域のみなさまに健康について考えていただこうと、血圧、血糖測定や栄養相談など、健康づくりに役立つ様々なイベントを用意していますのでお気軽にご参加ください。

開催日時間場所内容
平成29年5月12日(金)
※終了しました
当日の模様
9:30~11:30 当院2階 集団指導室

健康測定・血圧・血糖測定・栄養相談ほか
詳細はこちら

平成30年5月11日(金)
※終了しました
9:30~11:30 当院2階 集団指導室

健康測定・血圧・血糖測定・栄養相談ほか
詳細はこちら

平成31年5月10日(金)
※終了しました
9:00~11:00 当院2階 集団指導室

健康測定・血圧・血糖測定・栄養相談ほか
詳細はこちら

令和5年5月12日(金) 9:00~11:00 当院2階 集団指導室

健康測定・血圧・血糖測定・栄養相談ほか

がん患者サロン

【がん患者サロンの開催のお知らせ】

 

 「 サロン ・ ド ・ Juo

【対面開催 】

◆ がん患者さんやそのご家族の方が、気軽に今の思いを語り合える場としてがん患者サロンを開催いたします。

◆ 院内での対面開催となります。

◆ 開催日  毎月 第4水曜日を予定

◆ 時間    14:00~15:00

◆ 対象の方 当院に通院されている(もしくは 通院の履歴がある)

       がん患者さんとご家族

◆ 内容   おしゃべり会

◆ 申し込み:  salonde-juso@osakacity-hp.or.jp 宛に、

氏名・生年月日・診察券番号・電話番号を 2週間前までにメールしてください。

◆ お気軽にご参加ください。お待ちしています。


〇がん患者サロン広報誌「サロン・ド・J通信」を掲載しました。
サロン・ド・J通信 2023年3月(pdf.822KB)
サロン・ド・J通信 2023年1月(pdf.821KB)
サロン・ド・J通信 2022年11月(pdf.853KB)
サロン・ド・J通信 2022年9月(pdf.964KB)
サロン・ド・J通信 2022年7月(pdf.917KB)
サロン・ド・J通信 2022年5月(pdf.751KB)
サロン・ド・J通信 2022年3月(pdf.1191KB)
サロン・ド・J通信 2022年1月(pdf.847KB)
サロン・ド・J通信 2021年11月(pdf.881KB)
サロン・ド・J通信 2021年9月(pdf.830KB)
サロン・ド・J通信 2021年7月(pdf.1419KB)
サロン・ド・J通信 2021年5月(pdf.1233KB)
サロン・ド・J通信 2021年3月(pdf.1402KB)
サロン・ド・J通信 2021年1月(pdf.1166KB)
サロン・ド・J通信 2020年11月(pdf.1121KB)
サロン・ド・J通信 2020年9月(pdf.1184KB)
サロン・ド・J通信 2020年7月(pdf.1026KB)
サロン・ド・J通信 2020年3月(pdf.1140KB)
サロン・ド・J通信 2020年1月(pdf.1176KB)
サロン・ド・J通信 2019年11月(pdf.1097KB)
サロン・ド・J通信 2019年9月(pdf.1154KB)
サロン・ド・J通信 2019年7月(pdf.1264KB)
サロン・ド・J通信 2019年5月(pdf.1203KB)
サロン・ド・J通信 2019年3月(pdf.851KB)
サロン・ド・J通信 2019年1月(pdf.536KB)
サロン・ド・J通信 創刊号 2018年11月(pdf.151KB)

 

キャンサーボード

キャンサーボードのご案内


緩和ケア研修会

開催日が決まり次第お知らせいたします。

ページトップへ