当院のご案内理念
理念
- 市民に信頼され、地域に貢献する病院をめざします。
- 人間味あふれる温かな医療を実践する患者中心の病院をめざします。
- 将来にわたり、市民の医療ニーズに応える病院をめざします。
基本方針
- 公的病院として市民に信頼される病院をめざします。
- 患者の権利を尊重し、安全で良質な医療を提供します。
- 専門医療を提供し、医療機能の向上を図ります。
- 地域医療に貢献し、地域医療連携を積極的に推進します。
- 地域に貢献する病院として存続できるよう効率的な病院経営に努めます。
患者さんの権利と義務
患者さんの権利
- 良質で安全な医療を平等に受ける権利があります。
- 尊厳及びプライバシーに配慮した医療の提供を受ける権利があります。
- 自分の情報について、分かりやすく説明を受ける権利があります。
- 自分自身が受ける医療について、選択する権利があります。
- 自分の病気に関する説明、診療などを他の医療機関からも受ける権利があります。
患者さんの義務
- 健康状態および診療に必要な情報を提供してください。
- 病院の規則をお守りください。他の患者さんへの迷惑行為や医療スタッフへの暴力・暴言は固くお断りします。
- 医療費は速やかにお支払いください。
臨床における倫理に関する方針
私たちは、患者さんの権利を尊重し、市民の皆さんにとって最も望ましく適切で十分な医療サービスを提供するために、「臨床における倫理に関する方針」を定めます。
1 私たちの誓い
- 患者さんの立場に立った対応を常に心がけ、良好な信頼関係を築くよう努めます。
- 医療内容やその他必要な事項について、患者さんに十分な説明を行います
- 検査・治療方法等の同意や選択にあたっては、患者さんの自己決定を尊重します。
- 患者さんの個人情報などプライバシーを保護し、職務上の守秘義務を遵守します。。
2 私たちの実践
- 臨床研究、疫学研究、遺伝学的検査・診断等に関しては、その各々の倫理指針を遵守します。
- 治験に際しては、「医薬品の臨床試験の実施基準に関する省令」を遵守します。
- 宗教上の理由などから輸血療法を拒否される患者さんには、「宗教上の理由による輸血拒否患者への対応」に従い、適切に対応します。
- 患者さんの安全のために、やむを得ず身体を拘束し、行動を制限する必要がある場合には、「身体拘束ガイドライン」に従い、適切に対応します。
- 胎児診断、がん治療、緩和治療、終末期医療などについては、十分な情報提供を行い、患者さんや家族の希望を尊重し、ガイドライン・法令を遵守し対応します。
3 私たちの組織的な検討
- 治験や医学的臨床研究等の実施にあたっては、「受託研究審査委員会」及び「臨床研究倫理委員会」において審査し、事前にその適否を判定します。
- 生命の尊厳などに関する倫理的な問題を含むと考えられる医療行為等については、「倫理委員会」においてその妥当性を審議し、最善の方針を決定します。
職業倫理に関する方針
私たちは、医療人として、患者さんの信頼を得るため、以下のことを目標とします。
- すべての人に対し平等に医療を提供するとともに、人としての尊厳と権利を尊重します。
- 最善の医療を行うため、常に知識の習得と技術の向上を図り、自己学習及び自己啓発に努めます。
- 職業上の守秘義務を遵守します。
- 自己の責任を果たすとともに、チーム医療を実践します。