臨床検査技師
スキルアップするために最適な環境。
主な業務は、心電図、呼吸機能、超音波など、さまざまな検査を行うことです。当院には多種多様な患者さんが来院されるため、珍しい症例に出会う機会も多くあり、幅広い症例経験を積んで、先輩方から充実した指導をいただける当院の環境は、検査技師としてだけでなく、人格的にも大きくスキルアップするために最適です。

チーム医療の一員として専門性を磨く。
検体検査、微生物検査、輸血検査など、多様な検査を院内で実施でき、なおかつ24時間対応できる体制を整えています。「安全・正確・迅速」を理念とし、国際規格「ISO15189」を取得。さらには、チーム医療の参画や認定資格のチャレンジなど、検査技師として専門性を伸ばせる環境を備えています。
令和6年度 任期付職員(臨床検査技師) 募集について
採用条件 ※詳細は選考案内を必ず参照ください。
受験資格 |
・臨床検査技師免許を有している方 ・採用日において満 65 歳未満の方 |
雇用形態 | 任期付職員(臨床検査技師) |
任用予定期間 |
令和7年1月1日以降の各月1日から令和8年3月31日まで(予定) ※正規職員の産休代替のため、更新はありません。ただし、産休者の状況により変動する可能性があります。 |
応募・選考方法
試験内容 | 書類選考、面接試験、書類選考合格者は面接試験を実施します。 |
応募方法 | (1)提出書類:封筒の表に「任期付職員(臨床検査技師)採用申込書在中」と朱書きし、応募締切までに次の書類を郵送又は持参してください。 ・大阪市民病院機構任期付職員(臨床検査技師)採用候補者申込書(両面) ・臨床検査技師免許証の写し〔A4サイズで複写〕 ・学業成績証明書・・・新卒の方又は職務経験1年未満の方(※) (2)書類提出先 〒534-0027 大阪市都島区中野町5-15-21 大阪市都島センタービル5階 大阪市立総合医療センター総務部総務課(人事担当) 電話:06-6929-3687 (3)応募締切 採用日の前々月15日午後5時まで ※必着 採用者が決定次第、募集を終了します。 |
選考案内 | 選考案内.pdf |
待遇
勤務時間 | 午前8時 45 分から午後5時 15 分まで(配属先によって早出、夜勤・当直があります。) |
給与 | 228,124 円(予定)(地域手当 16%、処遇改善手当を含む) |
休暇 | 年次休暇(20 日)、夏季休暇(5日)、忌引などの休暇制度があります。 |
各種保険制度 | 大阪市職員共済組合、厚生年金、雇用保険、地方公務員災害補償 |
総合医療センター採血担当職員の募集について
採用条件 ※詳細は選考案内を必ず参照ください。
募集職種 | 臨床検査技師または看護師 |
業務内容 | 総合医療センター外来採血室における患者の採血及び付随する業務 |
受験資格 |
・臨床検査技師免許または看護師免許を有する方 ・採血業務の経験がある方 ・採用日において満65歳未満の方 ・令和5年4月2日以降に雇用期間を開始とする当機構採用試験で不採用となった方の再応募はできません。 ※ただし、地方独立行政法人大阪市民病院機構就業規則第5条各就業規則により準用する場合を含みます。)に該当される方は、受験することができません。 |
雇用形態 | 有期雇用職員(資格によって臨床検査技師または看護師で雇用) |
任用予定期間 | 令和6年9月1日以降の各月1日から令和7年3月31日まで(2回を上限に更新する制度がありますが、更新の可否については、勤務態度等により判断します。また、更新日において満65歳未満の方に限ります。) |
応募・選考方法
試験内容 | 書類選考、面接試験、書類選考合格者は面接試験を実施します。 |
応募方法 | (1)提出書類:応募される方は、次の書類を郵送又は持参してください。 ・・大阪市民病院機構有期雇用職員(採血担当職員)採用候補者申込書 ・臨床検査技師免許証または看護師免許証の写し [A4サイズで複写] ※封筒の表に「有期雇用職員(採血担当職員)採用申込書在中」と朱書きしてください。 (2)書類提出先 〒534-0027 大阪市都島区中野町5-15-21 大阪市都島センタービル5階 大阪市立総合医療センター総務部総務課(人事担当) 電話:06-6929-3687 (3)応募締切 採用日の前月1日17時まで ※必着 ※1日が土日祝日の場合は、その直前の平日が締切日となります。 ただし、採用必要数が内定した時点で締め切ります。 |
選考案内 | 選考案内.pdf |
待遇
勤務時間 |
朝8:00開始 ~ 2時間以上で相談に応じます。 週の勤務日数や曜日についても応相談(土日祝日勤務なし)。 |
給与 |
臨床検査技師: 時給 1,540 円 看護師: 時給 1,690 円 ※通勤手当支給 ※制度改正があった場合は、金額等が変更される場合があります。 |
休暇 |
年次休暇などの休暇制度があります。 ※週の勤務日数によって異なる。 |
各種保険制度 | 大阪市職員共済組合、厚生年金、雇用保険、労働者災害補償保険 ※週20時間未満の勤務の場合は、労働者災害補償保険のみ対象。 |
臨床検査技師就職希望者対象 病院見学会について
地方独立行政法人大阪市民病院機構では、臨床検査技師として就職を希望される方を対象とし た病院見学会を開催いたします。
開催日等
令和6年7月 30 日(火)
総合医療センター3階 中会議室
13:00~16:00
総合医療センター3階 中会議室
13:00~16:00
受入人数
各回20名まで(先着順となります。)
内容
・総合医療センター及び中央臨床検査部概要説明 ・中央臨床検査部門見学 ・職員との交流 ※いずれの日程も同様の内容です。
対象
・臨床検査技師として就職を希望される方 ・臨床検査技師免許を有している方又は令和7年に実施の国家試験において臨床検査技師免許を取得見込みの方 ・平成2年4月2日以降に生まれた方
申込方法
① 大阪市民病院機構病院職員募集サイトから大阪市民病院機構採用ホームページ会員サービスへの登録を行ってください。
【登録はこちら】②会員サービス内で、上記の日程からご希望の日程を選んで申し込みをしてください。
持ち物
・筆記用具 ・白衣 ・歩きやすい靴(必要な方のみ) 【お問い合わせ先】 地方独立行政法人大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター総務部総務課(人事担当) 電話: 06-6929-3687 メール:
bosyu@osakacity-hp.or.jp