大阪市立総合医療センター,Osaka City General Hospital

TEL.06-6929-1221

TEL. 06-6929-1221

がん登録

大阪市立総合医療センター > 大阪市立総合医療センターについて > がん診療連携拠点病院 > 院内がん登録

がん登録

全国がん登録

がんの罹患、診療等の状況の把握及び分析・調査研究を推進し、がん医療の予防についての情報提供の充実を図る事を目的として、

平成28年1月「がん登録等の推進に関する法律」が施行され、全国がん登録が開始されました。

「全国がん登録」とは、日本国内でがんと診断されたすべての人のデータを、国が主体となり集計・分析・管理する新しい仕組みです。

集計項目はがんの種類や進行度、発見経緯など26項目です。全国がん登録の分析によって得られた情報は、がん検診や治療の体制づくり、がん研究などに役立てられます。全ての病院や都道府県より指定された診療所は届出をする義務があります。

 

全国がん登録に関するしくみの図(出典:国立がん研究センターがん情報サービス『がん登録・統計』)

 

出典:国立がん研究センターがん情報サービス『がん登録・統計』

院内がん登録

専門的ながん医療を行う病院として、病院を訪れた外来・入院患者を問わず、全てのがんについて、診断・治療・予後に関する情報を集め登録しています。がんの罹患、診療、転帰等の情報を把握し、治療の結果等を把握し、当院のがん医療の質の向上とがん患者さんの支援をめざし活動することを目的としています。この為、全国がん登録よりも詳細な治療の状況を含む99項目の情報を収集しています。

また院内がん登録の登録対象の単位は、外来・入院毎ではなく、1腫瘍1登録です。同一の腫瘍で複数回来院・入院していても、登録は一つとなります。院内がん登録はがん診療連携拠点病院の指定要件の一つです。

 

登録データは地域がん拠点病院として国立がん研究センターへ個人が特定できない形で匿名化したデータを年1回提出しています。
予後調査のため、地方自治体へ住民票照会をする事があります。
がん登録QI研究へ個人が特定できない形で匿名化したデータを利用しています。

 

※がん登録QI研究、予後調査照会について同意しがたいものがある場合には、その旨をお申し出ください。

 

院内がん登録件数(2021年1月1日~2021年12月31日)

来院経路件数(「がん」の診断・治療のために、当院を受診するきっかけとなった件数)

自主受診:当院を自主的に選択して受診した。

他施設紹介:他病院から自施設宛ての紹介状を持って当院を受診した。

他疾患経過観察:別の病気で受診中に、検査等で偶然「がん」が見つかった。

(他院より紹介されるが当院で診断・治療されてない症例、セカンドオピニオン症例は除きます)

 

項目 件数
自主受診 80
他施設紹介 1998
他疾患経過観察 690
その他 21
2789

 

来院経路

 

性別・年齢別件数

(他院より紹介されるが当院で診断・治療されてない症例、セカンドオピニオン症例は除きます)

0~14歳 49 40 89
15~39歳 41 98 139
40~64歳 323 428 751
65~74歳 513 309 822
75~84歳 431 335 766
85歳以上 113 109 222
1,470 1,319 2,789
性別・年齢別件数
治療前ステージ5部位別件数

ステージとは、がんがどれくらい進行しているかという進行度合を意味しています。
がんのステージは0~Ⅳ期の5つに分類します。
0に近いほどがんが小さくとどまっている状態、Ⅳに近いほどがんが進行している状態になります。
治療前ステージとは、手術や抗がん剤などの治療を始める前のステージです。

(他院より紹介されるが当院で診断・治療されてない症例、セカンドオピニオン症例は除きます)

治療前ステージ5部位別件数
部位別件数

(他院より紹介されるが当院で診断・治療されてない症例、セカンドオピニオン症例は除きます)

部位 件数 部位 件数
咽喉・喉頭 61 食道 74
198 小腸・十二指腸 25
大腸(虫垂除く) 495 肝臓・肝内胆管 68
胆嚢・胆管 30 膵臓 89
頭頸部(咽頭・喉頭除く) 45 357
胸腺 7 縦隔・胸膜 8
骨・軟部組織 69 皮膚(黒色腫も含む) 46
乳房 237 外陰部及び膣 6
子宮頸部 91 子宮体部 41
卵巣・卵管・原発性腹膜癌 43 陰茎・精巣 7
前立腺 137 膀胱 85
腎・尿路系 77 網膜・眼の付属器
脳・脊髄・中枢神経系 138 甲状腺 44
副腎 19 悪性リンパ腫 123
多発性骨髄腫 14 白血病 80
その他の造血器腫瘍 50 原発不明 16
その他のがん 5
合計 2,789

※その他のがんの部位(後腹膜・肛門管など)

※5件未満は-で表示しています。

小児がん登録割合(2017年1月1日~2021年12月31日)

小児がんとは、診断時の年齢が15歳未満を対象としています。
かかりやすいがんは、白血病、脳腫瘍、神経芽細胞腫、悪性リンパ腫などです。

(他院より紹介されるが当院で診断・治療されてない症例、セカンドオピニオン症例は除きます)

小児がん登録割合

※その他の癌の部位(膵臓・皮膚・甲状腺・副腎髄質・大腸など)

AYA世代登録割合(2017年1月1日~2021年12月31日)

AYA世代は、診断時の年齢が15歳~39歳を対象としています。
AYAとはAdolescent and Young Adultの略で「思春期および若年成人」という意味です。

(他院より紹介されるが当院で診断・治療されてない症例、セカンドオピニオン症例は除きます)

AYA世代(15~29歳)登録割合

※その他の癌の部位(咽頭・胃・大腸・膵臓・肺・皮膚・乳房・甲状腺など)

 

 

AYA世代(30~39歳)登録割合

※その他の癌の部位(舌・肝・縦隔・皮膚・軟部組織など)

PAGE TOP