糖尿病内科
地域医療機関の先生方へ

2008年(平成20年)4月より、大阪市北東部における糖尿病地域連携パスであるDM net ONE (DM network in Osaka North East)を行っております。
都島区・旭区・鶴見区・城東区医師会を中心とし、基幹病院として当院のほかに済生会野江病院・城東中央病院・すみれ病院・関西医科大学総合医療センターにも参画いただき、2021年現在で約180の医療機関様にご協力をいただいております。また開業医の先生方と2か月に1回症例検討会を行っており、地域で糖尿病患者さんの合併症を防ぐためによりいっそう病診連携に力を入れております。
症例検討会の開催日時詳細は研修・講演会のご案内のページでお知らせいたします。
このような患者さんをご紹介ください
以下のような患者さんをご紹介くださいますようお願いいたします。これらにあてはまらなくてもお気軽にご紹介ください。当科では基本的にご紹介元にお返しし、また逆紹介も行っております。
ご紹介方法につきましては紹介患者さんの診察予約のページをご参照ください。
〇十分な血糖コントロールが得られない方
〇新たな治療の導入にお悩みの場合
〇インスリン、GLP-1受容体作動薬など注射薬の導入をご検討されている方
〇内因性インスリン分泌が高度に枯渇している方(1型糖尿病など)
〇24時間持続血糖測定器を装着いただきたい方
〇糖尿病による急性合併症(糖尿病性ケトアシドーシス、高血糖高浸透圧症候群などの高血糖状態、低血糖による意識障害、感染症の合併)
〇慢性合併症発症のハイリスクおよび進展がみられている方
〇療養指導(外来・入院の糖尿病教育コース受講・栄養指導・フットケアなど)を受けていただきたい方
〇肥満手術をご考慮されている方
〇手術を予定されており、術前の血糖管理が必要な方