地域医療支援病院
地域医療支援病院について
当センターは平成21年11月30日付で、大阪府知事から医療法に基づく地域医療支援病院の承認を受けました。
地域医療支援病院とは
地域の医療機関と連携して患者さんへ質の高い医療をより効率的に提供する役割をもった病院として都道府県が承認した病院です。
地域医療支援病院の役割
地域医療支援病院としての役割は、地域におけるかかりつけ医や医療スタッフを支援するため、当施設の一部開放や医療機器の共同利用、救急医療の充実、そして地域の医療従事者への地域医療研修会・症例検討会などを開催し、地域全体の医療技術の向上をめざすものです。
地域医療支援病院として、これまで以上に地域医療機関との連携を強化し、地域のみなさまへより良い医療を提供できるよう一層の努力を続けて行きます。
地域医療支援病院としての取組み
かかりつけ医からの紹介された患者さんを優先的に受入れ、症状の落ち着いた患者さんについては、かかりつけ医に逆紹介をする地域完結型の医療をめざします。