電子調達システムへの入口
【重要】電子入札システムの次期ブラウザ対応に関するお知らせ
令和4年6月16日(木)に、Microsoft社のInternet Explorer(以下、IE)のサポートが終了します。
これに伴い、令和4年5月16日(月)より電子入札システムを利用できるブラウザがEdge、Chromeに変更となります。
つきましては、受注者様においても対応ブラウザに切り替えを行っていただく必要がありますので、
ポータルサイトをご確認のうえ、EdgeまたはChromeの導入・設定をお願いいたします。
なお、令和4年5月13日(金)までは引き続きIEにて電子調達システムをご利用いただけます。
〈電子調達システム 入札参加者ポータルサイト〉
https://www.ep-bis.supercals.jp/PPIPublish/portal_accepter/040_news.html
利用可能時間: 平日 午前6時から午後11時まで
※ICカードの認証が必要な設計図書等ファイルの取得は午前8時から午後8時までとなります。
※入札参加資格者情報は入札情報システムで検索できます。
利用可能時間: 平日 午前8時から午後8時まで
※電子入札に参加するためには利用者登録が必要です。
-
入札情報電子版(電子調達システム)
入札情報を掲載しています。調達手続をインターネット経由で電子的に行うことができるシステムです。
-
入札情報一覧
電子調達システムに掲載していない入札情報を掲載しています。
-
各種書類のダウンロード
請書、 見積書、 債権者登録申請書などの各種書類を掲載しています。
-
関係規程等
契約条項、見積要項、関係規定等を掲載しています。
-
契約結果情報
請書、 見積書、 債権者登録申請書などの各種書類を掲載しています。