大阪市立総合医療センター,Osaka City General Hospital

TEL.06-6929-1221

TEL. 06-6929-1221

適用となる病気 | 婦人科<完全予約制>

大阪市立総合医療センター > ご来院の皆様へ > 診療科部門一覧 > 外科系診療科 > 婦人科<完全予約制> > 適用となる病気

子宮筋腫

子宮筋腫は女性の30%程度にみられる良性の疾患です。子宮筋腫は発生する部位により漿膜下筋腫、筋層内筋腫、粘膜下筋腫に分類されます。これらの筋腫により症状を伴った場合に治療の対象となります。子宮筋腫があるというだけで手術になるわけではありません。

 症状
  • 過多月経:筋腫により月経量が多くなることです。これによって貧血になることもあります。
  • 腹部膨満感:子宮筋腫を含む子宮の大きさが直径15cm程度になってくるとお腹が張ったりすることがあります。
  • 周辺の臓器への圧迫:子宮の前には膀胱があり、大きさによっては頻尿や尿閉を認めることがあります。子宮の横には尿管という腎臓から膀胱へ尿を運ぶ管があり、これらの通過障害による水腎症(腎盃と呼ばれるところに尿がたまり腎臓が腫れる)などをおこすことがあります。
  • 腸骨静脈(骨盤内の太い静脈)を圧迫することにより、深部静脈血栓症をおこすことがあります。
  • 不妊症:子宮筋腫の存在している部位によっては原因の1つになります。
 治療

子宮筋腫に対する腹腔鏡手術について

  • 腹腔鏡下子宮筋腫核出術:挙児希望のある方・子宮を残したい方
  • 腹腔鏡下子宮全摘出術:挙児希望のない方
腹腔鏡下子宮筋腫核出術

子宮に血管収縮剤投

1.子宮に血管収縮剤投与

体内にて子宮筋腫摘出

2.体内にて子宮筋腫摘出

子宮筋腫を回収袋に収納

3.子宮筋腫を回収袋に収納

子宮を体内にて縫合後

4.子宮を体内にて縫合後

臍部より子宮筋腫を回収

5.臍部より子宮筋腫を回収

卵巣嚢腫

若年から高齢の方まで幅広い年齢層にみられます。漿液性•粘液性嚢胞腺腫(卵巣に水や粘液がたまる)、卵巣成熟奇形種(卵巣に脂肪や髪の毛、歯などが生じる)、卵巣チョコレート嚢胞(卵巣内に血液がたまる:子宮内膜症の一種)などがあります。卵巣が捻れたり、破裂した場合には緊急手術が必要となることが多いです。一般的には5~7 cm前後になると手術が必要となります。卵巣はお腹のなかにある臓器のため良性か悪性かは最終的には手術後の病理組織検査によって診断されます。

症状
  • 腹部膨満感:卵巣の大きさは通常2~3cmですが、卵巣が10cm20cm程度に大きくなることがあります。それによってお腹が張った感じやスカート、ズボンが閉まりにくいなどの症状を認めることがあります。
  • 月経不順:順調であった月経周期に異常を認めることがあります。
  • 下腹部痛:卵巣が大きくなることにより下腹部痛を認めることがあります。
治療

腹腔鏡手術について

・腹腔鏡下卵巣囊腫摘出術 : 挙児希望のある方、卵巣を残したい方、月経のある方

・腹腔鏡下卵巣、卵管摘出術 : 挙児希望のない方

 

早期子宮体がん

子宮体がんは子宮の奥にできるがんで、年々増加傾向にあります。診断は子宮内膜細胞診や子宮内膜組織診で診断します。治療は手術が第一選択となることが多いです。

症状

・出血が最もみられる症状です:特に閉経後に少量ずつ長く続く出血がある場合は注意が必要です。

・褐色のおりものなども子宮体がんの症状のことがあり注意が必要です。

下腹痛や骨盤領域の痛みなどの症状を感じる場合には病気によることもあります。

 

 

治療

腹腔鏡下子宮体がん根治術

従来、子宮体がんに対する手術はすべて開腹手術で行われていました。平成264月から早期子宮体がんについては、腹腔鏡手術が保険適用となり、当院でも施設認定を取得しております(ただし病気の進行程度や全身状態によっては腹腔鏡手術が不可能な場合があります)。

 

手術方法

 

  1. 腹腔鏡にて子宮摘出
  2. 腹腔鏡にてリンパ節摘出

手術方法

子宮頸がん

子宮頸がんは、子宮の入り口にできるがんです。ヒトパピローマウイルスが関連しているといわれています。診断は子宮頸部細胞診、子宮頸部組織診で診断します。治療は手術が第一選択となることが多いです。

 

症状

・初期の子宮頸がんの時は、症状がないことがあります。

・性行為の際に出血した場合には、病気の部分と接触することによる出血の事があり注意が必要です。

・普段と違うおりものが多くなる場合、月経血の量の増加や月経期間の延長の際には病気による事もあります。

 

治療

腹腔鏡下子宮頸がん手術

従来、子宮頸がんに対する手術はすべて開腹手術で行われていました。平成30年4月から子宮頸がんについて、腹腔鏡下手術が保険適用となり、当院でも施設認定を取得しております(ただし病気の進行程度や全身状態によっては腹腔鏡手術が不可能な場合があります)。

手術方法
  1. 腹腔鏡にて子宮摘出
  2. 腹腔鏡にてリンパ節摘出

子宮内膜症

生殖可能年齢の約15%に子宮内膜症がみられます。原因は不明ですが、月経時の血液が卵管から腹腔内に流れ、卵巣、卵管、腸に付着し子宮内膜症がおこると考えられています。 子宮内膜症とは、子宮内膜が卵巣、直腸、ダクラス窩(子宮後面と直腸全面にできるくぼみのような場所)にできる病気です。

 症状
  • 月経困難症:月経中に1日に何度も痛み止めが必要になります。
  • 性交時痛、排便時痛:ダクラス窩に子宮内膜症が存在すると強い痛みを伴うことがあります。
  • 卵巣チョコレート嚢腫:子宮内膜症が卵巣内で増殖し卵巣内で出血をおこします。大きくなれば囊腫が破裂することがあります。癌化する可能性もあります。
 治療
  • 鎮痛剤で経過観察をすることが多いです。ただし内服が多くなる場合には他の治療法が必要となります。
  • ピルの内服により疼痛が減ることがあります。最近では子宮内膜症の部分に直接働く薬剤もあります。

PAGE TOP